気ままな日記

気に入った出来事があると、すぐにアップする防備録のようなもの

近鉄週末フリーきっぷの旅②~近鉄奈良線・橿原線で途中下車・橿原神宮から南大阪線~

前回記事で伊勢市訪問までを記載したがこの後大阪へ近鉄特急で移動、大阪のウィークリーマンションで 2泊した。大阪の夜は当然道頓堀や梅田を徘徊したことは言うまでもないが何回もこの地域のことは記事にしているので、今回は割愛します。

 

翌日はどこに行こうか?と大阪で思案、近鉄奈良線を中心に奈良公園かな?と地図を眺め見していると、大和郡山市の市域が目に入った。おお史跡があるやん!大和国を統治した城主たちの本拠地、郡山城。頭に浮かぶ大名で筒井順慶豊臣秀長松平忠明など結構有名どころなんだがなぜか1回もいったことが無いので、文句なしに決定。

 

朝9時にはマンションを出発、10:30くらいに近鉄郡山駅着。少し距離を見間違えて遠回りしましたが、なかなか立派な城郭。前日の桑名城が城郭よりも公園化していたので、比較して郡山城の城郭、建造物鑑賞ではテンションが上がりました。

 

近鉄郡山駅に戻ってきて、昼食時間。前日桑名、四日市と昼食できず結局伊勢まで食事がのびてしまったのを反省、駅前にて和食どころが見つかりました。

この後ろ側に映っているアラ汁が抜群に旨かった!この内容でランチとはいえ 800円!

 

 

次は奈良方面へ戻ることも考えたが、子どもの頃漢字が読めなかった橿原神宮へ行ってみようと。この近鉄郡山駅は特急停車がないため普通電車で橿原神宮前まで乗車。

 

過去近鉄特急では大和八木駅まで乗車済だったので、今回で近鉄橿原線を完乗したことになる。橿原線の軌道は標準軌なのが一目でわかる写真。

 

そして橿原神宮へ向かった。橿原神宮神武天皇が祭神で日本発祥の地と言われる。

 

この地の住人が明治天皇に請願し建立したらしい。神社にはあんまり興味はないんですが、この鳥居の建造物に興味が湧きます。

 

この後橿原神宮前駅まで戻り、今度は近鉄南大阪線へ乗車してみようと計画。特急料金も 510円とリーズナブルだった。さくらライナー大阪阿部野橋駅まで一気に乗車!

ここまで、近鉄特急は「伊勢市大阪上本町」「橿原神宮前大阪阿部野橋」と乗車。どちらの特急車両も観光用だが座席にはコンセントがあり、スマホ充電などビジネス用途も充実。これからは特急車両も電源コンセントは必須になりますね。

 

特急電車で大阪へ戻ってきたので車窓などの写真はありませんが、以前大阪~藤井寺までは住宅密集地、古市古墳あたりを過ぎると橿原神宮前まで田園風景だと聞いたことがある。今回は橿原神宮からスタートしたので田園~住宅密集地の順序でしたが、南河内地方の風景を車窓から堪能、40分あまりの乗車はあっという間に終わりました。

終点の大阪阿部橋駅には高層ビルあべのハルカスが鎮座。

 

予想より早く大阪へ戻ってきたため近鉄けいはんな線(地下鉄中央線経由)で生駒まで。

 

今回の発見、地下鉄長田駅の近鉄乗り入れの歴史が常設してあったり、

 

生駒駅って近鉄奈良線けいはんな線と改札が分かれているんだなと。

 

これで近鉄線の観光目的での乗車は完了。阪神なんば線経由の電車で大阪へ戻る。

 

最終日は東京へ戻る際、新幹線を使わず乗車して帰る予定だったんだが、

 

名古屋までは例によって大阪上本町からアーバンライナープラスで、

 

豊橋までは名鉄特急で、この日は快速特急 中京競馬場停車パターン

 

浜松まではなんとか普通電車で行ったのだが、

結局へたってしまい、東海道新幹線に乗車して東京へ戻る。