気ままな日記

気に入った出来事があると、すぐにアップする防備録のようなもの

プロ野球 ホームゲーム観戦記~①準本拠地 大阪ドーム~

球場で野球観戦することが多いので、関東のプロ野球で使用する5箇所の球場へよく

足を運びます。※千葉のマリンフィールドだけは自宅から遠いのと帰宅に時間を要する

ため、デーゲーム中心ですが・・・・

 

じゃぁ地方へ旅行した際には球場へは足を運ばないかというと、一度だけオープン戦

でしたがナゴヤドーム(中日 VS ロッテ)へ行ったことがあります。昨年札幌訪問時にも

札幌ドームへ行こうかな?と頭をよぎりましたがあまり時間がなく断念。

 

でもこと1年間だけ通してみてると、アマ野球観戦を含めるとの三大観戦球場としては

明治神宮野球場②東京ドーム③阪神甲子園球場 ですね。②と③は試合数で逆転する

ことがあるかも?

 

プロ野球としては、ここに加え大阪ドーム(京セラドーム大阪)の観戦も加わります。

夏の高校野球で甲子園を明け渡す阪神タイガース主催試合を中心として、場合により

センバツ開催時に同じく甲子園を明け渡す阪神タイガース開幕試合を観戦してます。

f:id:TOKYOOHSHO:20160326135746j:plain

 

f:id:TOKYOOHSHO:20160326135806j:plain

 

ここ、建造物としては東京ドームよりもややコンパクトにできており、収容人数も

東京ドームと比べ 1万人弱少ないですが、雨天中止のないことや、高校野球開催時の

代替開催として、また阪神なんば線の経路でもあるので、親会社の阪神電気鉄道

運賃収入増加の役割からか、地方開催枠として 8~9試合程度の試合を開催してます。

おかげで、阪神タイガースには「死のロード」という言葉は死語になりつつあります。

※その代わり最近では「秋口の失速」という新しい言葉がここ数年発生中(+o+)

 

また、読売新聞社大阪本社が主催して年1回、ここ大阪で読売ジャイアンツのホーム

試合を開催しています。(開催時期はマチマチ。もちろんフォトはなし)

f:id:TOKYOOHSHO:20160326170614j:plain

 

オリックス主催のオープン戦交流戦などはビジター扱いになるので 1塁側 → 3塁側へ

移動することになります。そのためこのドームでも私は試合はよく観戦します。

売り子さんたちも、甲子園とのかけもちしている子が多いため、売り子さんも結構

顔馴染みの子が多いです。また甲子園との距離も近く 30分程で移動可能なために

ダブルヘッダー(高校野球阪神戦、オリックス戦→阪神戦)なんてこともできます。

 

大阪ドーム近辺には、大阪市交通局大阪ガスの事務所のみで、商業施設は徒歩10分

のJR環状線大正駅にしかなかったため、隣接した「Padou」というショッピング対象

の設備がありましたが、阪神なんば線の工事の際撤去され、跡地にはイオンモール

大阪ドームシティ店がオープン。今年春にダイエー甲子園店がイオン甲子園店に改装

したこともあって、くしくもイオンのそばに球場がある3例目(最初がナゴヤドーム)

開場当初、飲食物は大正駅前の商店街もしくはわずかなコンビニで調達していたのが

今はもう飲食に苦労することは全くなくなりました。この立地条件の観点からみても

東京ドーム、神宮球場甲子園球場とひけをとらなくなっていることも大阪ドーム

周辺の利用者が増加傾向にあることは理解できると思います。

 

あとはオリックス球団がどれだけ踏ん張れるかが見どころなんですが・・・