気ままな日記

気に入った出来事があると、すぐにアップする防備録のようなもの

マーベル・シネマティック・ユニバースに加わった「スパイダーマン」

今回話題にする「マーベル・シネマティック・ユニバース」(略:MCU)にキャラが増員

されたことについて記事にする。

f:id:TOKYOOHSHO:20170820100650j:plain

 

そもそも MCU とは「マーベル・コミック」で創作されたアメコミヒーローを同一の

世界観のクロスオーバー作品として扱う作品群のことを指し、元々はアメコミで実現

していたのだが、「アイアンマン」以降の実写映画化の興行の成功で実写映画上での

クロスオーバー作品を指すことに変貌していったらしい。MCU 作品で著名な 2012年

公開の「アベンジャーズ」(監督/脚本:ジョス・ウェドン)は、アメコミヒーローが

集合(アイアンマン・キャプテンアメリカ・ハルク・ソー etc)集合して敵と対決する

構図。これがうけたのか、MCU は次から次へと作品を発表してくる。

 

さて、「スパイダーマン」はコミックではアイアンマン達と世界観を共有しているので

アベンジャーズ」の一員として活躍しているのだが、映像化の場合は映像化権という

ものが絡んでいるらしく、「スパイダーマン」は古くから単独で活動、認知されていた

ため、「アベンジャーズ」と共演することができなかったのだ。この流れを決定的に

したのが2002年から公開されたサム・ライミ版「スパイダーマン」。一連の興行成功で

配給元のコロンビア映画は「スパイダーマン」「アメージング・スパイダーマン」と

向こう10年ほど映像化についてマーベル社に介入を許さなかったのだ。

 

ところが ストーリーをリブートしたマーク・ウェブ版「アメージング~」は斬新さが

無く興行も失敗、かたや MCUアベンジャーズ」興行の成功を見て製作方針を転換、

次回作からスパイダーマンを「アベンジャーズ」に参加させることになった。

 

ところが一般への認知度が高い「スパイダーマン」は、他のアベンジャーズの一員とは

違いキャラが際立つもしくは逆に目立たなくなってしまうため、双方埋没させないよう

「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」で一旦ゲスト登場させたんだと思う。

 f:id:TOKYOOHSHO:20170820102523j:plain

 

とにもかくにも、公開初期に IMAX で鑑賞したかったため、関西遠征中の大阪市難波

TOHOシネマズなんばで鑑賞。3Dメガネも持って行ったよ(^^)

f:id:TOKYOOHSHO:20170811083131j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20170811083140j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20170811083258j:plain

 

なお「スパイダーマン:ホーム・カミング」公開後、講評は分かれている印象。

 

・良いと評価している講評(主にアメリカかな?)

MCU 作品になかった学園ドラマの要素が加わり新鮮」

「ベンおじさんのエピソードがなくその分ピーターの葛藤に時間が割かれている」

 

・イマイチと評価している講評

アベンジャーズ」「シビル・ウォー」を見ていないとストーリーが不明だろ。

「アイアイマン」のスピンオフみたいな作品になっている。

 

おそらくイマイチと思う人は「スパイダーマン」は単独のキャラで単独で行動する。

アイアンマンともあまり絡まない方がいいと感じているのではないかな?

 

売り子、甲子園球場 2017年版

最近は高校野球のチケットもぴあなどの委託販売分で事前に購入することが多くなって

きた。ネット手数料を余分に取られるのは痛いが当日長い時間を入場券の購入に費やす

のは時間が勿体ないし、何せ開始の時刻までに会場へ到着すれば入場できるのだから、

余裕があるときはできるだけネットをつかって事前購入する。この傾向は地方大会でも

起こっており、東京都高野連は東京大会の決勝戦のチケットの一部を委託販売分で販売

していた。決勝出場校確定までチケットは売切れなかったが西東京大会決勝の委託分は

前日には売り切れてました(>_<)

 

さて、順延がなければ観戦予定の 8/10(水) はスゴく豪華な対戦が目白押しで席確保は

大変だったと思うのですが、1日ずれたことで日陰に行け、快適に観戦できました(^^)

 

観戦記は後日掲載しますが、ここでは久しぶりに売り子さんのことを書きましょう。

f:id:TOKYOOHSHO:20170813164648j:plain

 

前にプロ野球の販売エリアと高校野球の販売エリアが違うこと、指定席などの常連が

高校野球ではおらず定期購入者を見つけるのに大変なことを記事にしたことがあるが

更に特殊事情でアルプス席の入替により販売時間の制限、無料の外野席が満席の場合

外野席から売り子自体が撤収してしまい着席中に買えなくなること(その分アルプスに

売り子が集中)売り子は歩合制、外野席から撤収してしまえば歩合分が入らない。この

ため、売り子さんにフリーエリア販売を設け、今日は内野でも販売しますと意思表示し

青の腕章を付けて販売するらしい。普段外野席で販売している売り子が高校野球期間

内野席でも販売しているのはこのためなんやな。

 

f:id:TOKYOOHSHO:20170810080743j:plain

8/10(水)に着席した場所は 内野上段のボックス席の少し前。フェンスが視界にないため

試合は見易い。が売り子さんは販売入場口から30段以上の階段をかけあげるものだから

特に夏の大会ではホントにキツそう。そのため上段デッキで見かけたらすぐに手をあげ

購入の意思表示をしないと売り子から買えません(T_T)  

 

f:id:TOKYOOHSHO:20170810081427j:plain

 

ベテランで売上上位の娘は上段まで売りにこず、客が手をあげてくるのを待つだけ。

逆に新人の娘のほうがキチンと階段を上がって販売している。

 

そうなると、上段まで上がってきてくれる娘から買おうと思うのが人情。目があった

娘から一杯目のビールを注文。朝11時くらい、甲子園での飲み始めとしては遅い方。

 f:id:TOKYOOHSHO:20170810175800j:plain

売り子①フリーエリア「今日はどこから来られました?」

私「東京から来た。ただ今は関西の実家へ帰省中。プロ野球も観戦しにくる。」

売り子①フリーエリア「あぁ、確かに阪神グッズありますね。※」

※マフラータオルの両端はポケットで、ここに冷凍したペットボトルを入れる。

特に夏の高校野球期間中で唯一阪神グッズを持ってくるのはこの機能があるため。

 

私「君、フリーエリアやな?いつくらいから売り子始めたん?」

売り子①フリーエリア「新人です。プロ野球の販売エリアは決まっていません」

私「そうか、ほな、頑張ってビールを売りや」

 

高校野球では地元から応援に来る人も多い。最初に購入した試合は千葉県代表側着席、

私みたいに関西弁で会話できる客には常連購入を期待しているのだろう。後 2回ほど

販売に廻ってきたが、手元にチューハイがあったためその娘から再購入できず(+o+)

 

f:id:TOKYOOHSHO:20170810103940j:plain

 

次に別の売り子さん、やはり顔を知らない娘(滅茶若い!)でデッキで見かけ手をあげた。

私「君、普段からココのエリアで売ってんの?」

売り子②アイビー(1塁内野)「はい、ここです」

私「(この時、アルプスの娘かな?と判断がつかず)日陰でもあついから売れるやろ」

売り子②アイビー(1塁内野)「売れてんですかね~?(笑顔で)」

私「そうか、ほな、頑張って売りや」

 

それから1時間程経過。売り子②がデッキの階段を上がっていきたのが目に入り注文。

 

売り子②アイビー(1塁内野)「ちょうど1時間たちましたね(笑)」

私「そやな~どんピシャリやん。勘がエエんやな。また 1時間後に来るんか?」

売り子②アイビー(1塁内野)「ハイ、1時間後にまたきます(笑)」

 

また1時間後に来てくれたが、その時はドリンクが残っていたので、1時間後と会話。

その後は売り子②から定例的にビールを購入していた。

 

売り子②アイビー(1塁内野)「私明日(8/11)も出勤ですが、観戦に来られますか?」

私「いや、明日はさすがにチケットが無い。(映画の座席指定とかぶるし)それと明日は

大阪桐蔭でてくるからメッチャ満員になるやろ。」

売り子②アイビー(1塁内野)「そうですか、私夏高だけでなく春高も出勤します。春高

是非観戦に来てください!」

 

結局 通算して 5杯ほど飲んだし顔は憶えてくれたかな?と感じながら観戦を終了した。

今年はプロ野球の内野へは行かんし、あるとしたら来年センバツ(春高)からやなぁ。

 

ところが 8/13(日)少し時間が空いたこともあって 第4試合だけ内野で観戦。

f:id:TOKYOOHSHO:20170813142603j:plain

 

今日も売り子②アイビー(1塁内野)は出勤しており、呼んでビールを注文。

私「(ビールを買って)こないだの買うたこと憶えている?」

売り子②アイビー(1塁内野)「えっ、いつですか?」

私「(内心(・o・)だったが)まぁしゃーないゎ。第1試合の逆転した日」

売り子②アイビー(1塁内野)「すいません。朝7時~夕方6時まで販売。家では就寝。

流石にお客さんの顔を憶えている余裕がありません(>_<)」

私「(卒業した売り子さんから)そんなん聞いたことあるゎ。まぁ頑張りや。」

f:id:TOKYOOHSHO:20170813164654j:plain

もう1回廻ってきた売り子②からビールを買い、この日も観戦終了。

 

甲子園の売り子さんの顔忘れは過去一人その娘は愛想よく結構会話もした。それでも

春高、夏高と期間が終わると忘れられ、シーズン最終で阪神グッズで身を固めやっと

顔を憶えて貰えました。それから翌シーズンは晴れて常連扱い。その娘にしても春高

の期間中(1週間あいて)だけだったら憶えてくれていたんで、今回の娘で3日間で記憶

がないなら、こら新記録になるな(>_<)

 

今年の甲子園詣を1試合追加し、急きょ9/15(土) SMBC 1塁を確保したけど、声かけて

また顔を忘れられてると結構ショックかもしれん(T_T)

 

真夏の史跡訪問~志向を変えて東海道の関所跡へ

今年は長浜城彦根城岡山城と史跡を訪問したが、東海道を移動中浜名湖の南岸へり

あたりに車窓から新居関所を臨むことができる、現存する唯一の関所だし一度足を運ん

でみたいと思い、帰省前の寄り道として考えていた。

 

また、浜名湖の北側には東海道の裏街道的な役割をもった気賀関所(復興)もあると目に

したため、それだったら浜松から浜名湖を一周すれば行けるんでね?と単純に考えて

気賀関所新居関所を見学。気賀関所大河ドラマ館展示中は無料公開だしね。

 

f:id:TOKYOOHSHO:20170809122530j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20170809122322j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20170809123229j:plain

 

気賀関所徳川家康江戸幕府樹立直後に造っており、南岸の新居関所と同様の厳格な

運営をしていたようだ。でも浜松駅から20キロ以上。浜松市内とはいえ遠いなぁ(T_T)

f:id:TOKYOOHSHO:20170809124655j:plain

 

ここでは徳川家康は市の出世頭・英雄・シンボル。浜松駅前を始め浜松市の街の至る処

ゆるキャラ出世大名家康くん」が出没しているのだ(^^)

f:id:TOKYOOHSHO:20160804092720j:plain

 

加えて気賀だと井伊氏発祥の井伊谷にも近く、ゆるキャラ「出世法師直虎ちゃん」と共

至る処に登場(^O^)/「家康くん」はバカ殿っぽいが「直虎ちゃん」は割とかわいい(^o^)

 

f:id:TOKYOOHSHO:20170819065920j:plain

 

で、実際の関所でしたが、天候に恵まれすぎで訪問した日はとても暑く、10分くらい

見学して早々に引きあげてしまった。こりゃ春か秋に訪問すりゃよかったと(+o+)

f:id:TOKYOOHSHO:20170809143836j:plain

 

そのため浜松駅へ戻った直後、昼間にも関わらずビール片手に餃子。あ~あ旨かった。

f:id:TOKYOOHSHO:20170809154854j:plain

 

この後は、ネットでチケットを入手済で甲子園の高校野球へ訪問、後日掲載します。

第99回全国高校野球選手権大会~都道府県予選まで

漫画家の水島新司少年チャンピオンに「ドカベン」を長期連載していた頃高校野球

一番面白いのは「地方大会の決勝戦」と答えていたなぁ。

f:id:TOKYOOHSHO:20170319084433j:plain

2017年 3月に開幕した第89回選抜高校野球の開会式、ネットでも当日券でも内野券が

購入できず、無料開放されている外野席へ陣取り開会式を見守る。東京代表の早実

入場すると割れんばかりの拍手が。早実主将の清宮幸太郎一塁手にとって2年ぶりの

甲子園球場。清宮の後ろ姿を見て注目選手は大変だろうな、なんて思っていた。

 

f:id:TOKYOOHSHO:20170427192643j:plain

選抜から1カ月ほど後、東京都春季高校野球決勝で「早実VS日大三」の二強対決。更に

高校野球では異例ともいえるナイトゲームでの開催。この試合は次の全国大会につなが

らないのであんまり有名ではないが、清宮の本塁打見たさに神宮球場へ足を運んだし、

決勝で彼は見事に本塁打を飛ばしてスゲーなと思ったくらいだ。

 

f:id:TOKYOOHSHO:20170427220955j:plain

 

そして春季大会から3カ月。西東京大会第一シードの早実日大三がどう臨むか注目。

昨年西東京の準決勝で昨年苦杯をなめた八王子から逆転本塁打を放って早実勝利させ

清宮は打者としても格段に成長できているなと。

 

f:id:TOKYOOHSHO:20170730112328j:plain

そして西東京決勝。都高野連はチケット委託販売を決定。私はぴあ店舗で事前に購入。

勝戦の対戦相手は3年連続西東京大会決勝進出の東海大菅生。神宮で決勝見るなら

3塁側の三角内野(プロ野球だと外野自由席)にしようと最初から決めていた。

 

f:id:TOKYOOHSHO:20170730113259j:plain

いや、3年連続して決勝戦で敗れている東海大菅生。選手もそうだろうが応援している

東海大菅生の関係者の方の熱意はすごかった。

 

方や早実は清宮、野村の前にランナーが出塁なし、苦戦。内野守備が安定しておらず

エラーのオンパレード。9回表、東海大菅生はダメ押しの 2点を奪う。

 

早実は決勝で敗れ、ついに高校野球の清宮幸太郎の夏が終わったとこの日の夜に一斉

に報道。彼の今後の進路に注目があびるようだ。

f:id:TOKYOOHSHO:20170730152532j:plain

 

打撃については、この3年間で目を見張るほどの成長ぶり。サイトによっては PL 学園

清原和博、星陵松井秀喜に匹敵するくらいの安定度があるらしい。ただ反面守備には

酷評がたつ。5回表、三塁ゴロの送球がワンバウンドしたとはいえ、グラブの土手に

ボールをあてて捕球できず、かつ本塁へ悪送球といいところがなかった。このままだと

プロ野球ではレギュラーはるのはキビシイなぁ。

 

試合敗退後、進路は未定と答えていたが、無理してプロ行くより東京六大学あたりで

木製バットで打撃を磨いてほしいなぁ。だがそれではオリンピックは無理なんだよね。

京都夏のお祭り~祇園祭宵山

ウチの会社に同郷出身の娘がおり、丁度入社してきた頃地元の京都の話題に。祇園祭

後祭が復活と記事を目にしたので「そんなん知ってるか?」「いや私も知りません」

と会話してから、そーいや祇園祭なんかは最後に行ったのは中学生くらいの時かな?

と記憶をめぐらし、それじゃ今度の海の日の三連休は宵山祇園祭前祭と休みが重なる

ので行ってみっか?とあいなり岡山観光の寄り道で京都にGo!

f:id:TOKYOOHSHO:20170716173409j:plain

 

そう、海の日あたりは結構甲子園で野球をみたり帰省していることが多く、関西にいる

確率は高く、帰省たびに祇園祭へ行ってるのかと思いきや、そこはウチの実家のヤツ

は出不精、家でじっとして美味いもの(この頃だと土用のウナギ、鱧のおとし)を食って

いるほうがよいのだと(・o・)まぁ私もその一面はあるので否定はしませんが・・・

f:id:TOKYOOHSHO:20170716153442j:plain

夕方15時頃、新幹線新大阪駅を過ぎて車窓から京都方面の雲をみると空が真っ黒(・o・)

こりゃ夕立か?とみたら案の定桂川を超えたあたりから雷雨が激しくなってきた(T_T)

ただし、私にとっては生まれ育った街でもあり雨にぬれずに歩けるスポットは全部理解

できているし、慌ててはいなかったかな?これ未訪地だったら少々パニくってたかも?

f:id:TOKYOOHSHO:20170716154352j:plain

 

とにかく京都駅から新幹線改札を直接出場、八条口側から地下鉄烏丸線へ乗換ました。

最寄りは四条駅。ここで下車できれば長刀鉾は近いしとぼやっと考えていたら、車掌

から「阪急烏丸駅方面(地下鉄→阪急電車の乗換口)の改札混雑のため出場規制中。駅

出場には仏光寺方面から」と無情の通告(>_<)仏光寺通でてもどないしようもないので

地下鉄をもう少し乗車して、京都市役所まで廻り、寺町京極→三条名店街→新京極→

錦市場とかなりの距離で雨にぬれず移動できるプランに即変更。地元ならではの切替

の早さ(^O^)/

f:id:TOKYOOHSHO:20170716155607j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20170716155913j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20170716160502j:plain

 

本能寺の山門を見ながら、今年「本能寺ホテル」を見に行ったなぁ、とかすき焼きの

名門三嶋亭でいっぺんすき焼き食べたいなぁ、とか新京極の映画館があったとこは

随分かわったんやな、とかなんとか四条通まで出てみました。

f:id:TOKYOOHSHO:20170716161309j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20170716162229j:plain

 

f:id:TOKYOOHSHO:20170716162649j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20170716165050j:plain

 

この後錦市場へいって立食で旨いいもんでも、でしたが錦市場の真ん中あたりで人が

動かなくなってしまったため、四条通へ再度迂回し大丸京都店へ。この頃絶頂に暑く

涼みに入ったのだが、1階には祇園祭の山鉾のオブジェが展示。見事やねと。

f:id:TOKYOOHSHO:20170716171330j:plain

 

再度四条通四条烏丸交差点方向へ足を向ける。東洞院通JEUGIA四条店に近づく頃

長刀鉾が見えてきた(^。^)さぁもう少しと思いきや、京都府警から「ここは東行き一方

通行」と無情の宣告(T_T)やむなく四条通下京区の境界あたりの方へ移動。それから

月鉾あたりまではほぼギュウギュウ詰めでした(+o+)

f:id:TOKYOOHSHO:20170716173622j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20170716180214j:plain

 

f:id:TOKYOOHSHO:20170716180605j:plain

18時を過ぎ、やっと四条通歩行者天国になったから行き来がスムーズに。すべての

山鉾は見れない。そこで月鉾から割と近い提灯落としで有名な菊水鉾へ。

f:id:TOKYOOHSHO:20170716180911j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20170716180854j:plain

 

再度四条烏丸交差点から綾小路通あたりまで歩くとりんごあめの屋台が。ああ懐かし。

f:id:TOKYOOHSHO:20170716181929j:plain

 

 東京に用事があったので、地下鉄四条駅→京都駅へ。これで今年の祇園祭は見おさめ。

 

f:id:TOKYOOHSHO:20170716202359j:plain

 

 今回はパンフに記載の前祭巡行の前日(宵山)に訪問でした。

f:id:TOKYOOHSHO:20170729123356j:plain

次回はいまだ未見の後祭巡行を見てみたいですね。

f:id:TOKYOOHSHO:20170729123526j:plain

 

真夏の遠征~大相撲名古屋場所・当日券での観戦

岡山城へ登城する前にはどうしても東海道を下らないといけないので名古屋、京阪神

通過しなければ行けないことは解っていました。というのも、この海の日をはさんだ

三連休にどこか行きたいなぁと考え、時間をつぶす場所としてふさわしいのはどこ?

となって候補に選んだのが次の三か所。

 

浜名湖の北岸、東名高速気賀関所姫街道への訪問

関ヶ原古戦場、大垣城岐阜城を中心とした岐阜への本格訪問

・前回見損ねた彦根城の残り遺構の訪問

 

のはずだったんですが、実は名古屋でこんな遠征ネタが・・・

 

・大相撲名古屋場所

オールスターゲーム ナゴヤドーム

 

で、これは名古屋やなと方向転換\(^o^)/

 

ところが肝心の指定席はどちらのイベントも完売やないか(T_T)

 

それでも大相撲なら当日券があり、平日やったら夜行で行ったらなんとかなると思い

何も考えずに会社の創立振休をつかい、東京→名古屋栄→愛知県体育館へ。

f:id:TOKYOOHSHO:20170714075931j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20170714075918j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20170714081758j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20170714091741j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20170714154931j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20170714175925j:plain

 

久々名古屋に滞在して大相撲を堪能しました。ホンマはナゴヤドームへ行けば名古屋で

一泊予定が途中で変更。一路大阪へ移動して宿泊は大阪へ(・o・)

 

また、今度名古屋で宿泊しよっと考えてます。。。

 

中国地方初の宿泊~日本三大庭園をすべて訪問~

先日から大河ドラマおんな城主 直虎」にまつわる記事しか書かなかったので、彦根城

の次の訪問地はと、浜松あたりではないかと予想された方もいたかもしれません。

 

が、今回は私がよくブログで拝見する歴ドルさんのサイトで宇喜多秀家が城主だった

岡山城の記事を拝見、子どもの頃家族で四国の帰りに岡山を通過したことを思い出し

通過ばかりでは、と名古屋、大阪と経由して岡山市へ初の訪問および宿泊。

 

f:id:TOKYOOHSHO:20170716092511j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20170716104103j:plain

岡山城天守を間近からと、岡山後楽園から岡山城天守をのぞむ風景をカメラに収める。

 

この地に最初に築城したのは宇喜多直家だが、豊臣政権の五大老であった宇喜多秀家

この岡山の地に大きな城を築城したのだ。最初は小さいお城なんだろうと思っていたが

登城してみたら結構規模が大きいお城なんだなぁと感じた。

 

岡山後楽園は沢の池が特に美しく、岡山城天守と並ぶとそれは絶景。

f:id:TOKYOOHSHO:20170716101652j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20170716102450j:plain

 

夏季期間中は幻想庭園として夜間も解放しているとのこと。次回広島城あたりと含めて

再訪してみたいもんだ。

 

f:id:TOKYOOHSHO:20170716113017j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20170716113510j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20170716134042j:plain

 

岡山駅で新幹線待ちの時間待ちがあったので、地元の食材をつかった日本食で昼食。

お土産品は吉備団子ばかりであまり特徴が無く土産は京都の生八つ橋にしたのだった。

 

新幹線ホームに入ると山陽新幹線の色々な車両が集合。ああ、ここはテツの聖地でも

あるんだなと思った。

f:id:TOKYOOHSHO:20170716141051j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20170716142010j:plain

 

この後は、京都へ向かい祇園祭宵山へ出発!